釣果情報 RSS

11月3日、朝夕もだいぶ涼しくというか肌寒くなってきましたね。 先月からグレ釣りを再開していましたが本格的なグレシーズンに備えて鹿児島市内の木材港へ練習に出掛けてきました。 今回はオキアミ1角に海苔の力1袋とホワイトパワープラスⅡにパン粉1kgで短時間勝負。 ツケエはマキエのオキアミから使用しました。 7時頃から釣り開始。...
続きを読む 続けて読む
10月12日、台風接近のため楽しみにしていた大会が中止なったものの少人数であれば風裏探して釣りができると判断、仲間と3人で鹿児島市喜入の生見漁港へ初釣行してきました。 朝は少し風が残ってましたが風裏なので逆に気持ちいいくらい。ただ、風が取れた9時頃からは酷暑でただただ暑さとの戦いでした。(この日、鹿児島は全国史上最も遅い猛暑日を記録) さて、この日はオキアミ1角に底攻め!ズドン、生さなぎ黒鯛、チヌテン、チヌだんご麦を使用。 フグが多い海域と想定してるのでオキアミ少なめで臨みました。 ツケエは生のオキアミとめっちゃ食うシリーズのトウモロコシを準備。...
続きを読む 続けて読む
台風が3つも日本の南にあるタイミングでチヌ釣りに行くことに… 中止も検討しましたが風予報と天気図をみてなんとかなると判断して鹿児島・指宿市にある山川港へ知り合いのHくんと行ってきました。 4時前に某釣具屋でエサをこねこね。 今回はオキアミ1角に『底攻め!ズドン』『生さなぎ黒鯛』『麦黒鯛』をゴリゴリ混ぜました。 ツケエはPRO生の2Lとめっちゃ喰うトウモロコシ、本物のトウモロコシを準備しております。...
続きを読む 続けて読む
6月28日、鹿児島地方は平年に比べると2週間以上早く梅雨が明け、梅雨チヌのはずが…指宿市の児ヶ水漁港へ知人と夏チヌへ行ってまいりました。 5時過ぎには目的地到着。この時期は日の出も早いので暑さがピークになる前にさっさと釣りたいところです。 釣座を決め堤防の際を覗き込むと良型のグレ、チヌ、イシダイ、イスズミ笑が煽るように泳いでました。知人とそれをみて大喜び‼︎この良型のお魚さん達を釣り上げたいものです。 今回はオキアミ1角に底攻め!ズドン1袋と生さなぎ黒鯛を1袋、チヌ煙幕1袋とトッピングとして糠、麦を1kgを使用しました。 仕掛けを作りながらマキエを先に打ち込みポイントを作ります。...
続きを読む 続けて読む