釣果情報 RSS
3月8日、鹿児島県肝属郡南大隅町田尻漁港沖磯へ尾長グロ釣りに出かけてみた。
午前7時半、小雨の中を鶴丸の2便で出港。私が上げてもらったのは西側の無名磯。
初めて竿を出す場所。
寒グレシーズン終盤、釣友と3名で、那智勝浦の清丸渡船さんに行ってきました!
3月2日に釣りクラブ、九州真ぐれ会国分支部愛釣海のクロ釣り大会を鹿児島県肝属郡南大隅町の田尻漁港と大泊漁港の沖磯で行いました。
3月2日所属しているクラブの大会が甑島(鹿島)であり参加してきました。
今シーズンは週末になると常に時化てくれ磯釣りにはなかなか行けず…なんと1月5日以来の磯釣りでした。
今年の初釣りは、霧島市広瀬の堤防でチヌ釣り!
2月25日、何と今日が今年の初釣りとなりました。
今回は南大隅町に位置する間泊へ寒グレを狙って、渡船祐千丸にお世話になりました。
寒グレシーズ中盤戦。
平戸市西浜港から出船する浜本釣りセンターに乗り込み上五島のホゲ島に上礁した。
前日の和歌山県串本釣行後、そのまま串本宿泊して和歌山県勝浦町浦神 堀渡船へ向かう寒グレ釣行2日目!
当日は風も緩い凪予報で、釣友のヒロキュースタッフ山口氏と二人で白浜町椿のえびす渡船さんにお世話になりました。
二週間振りに和歌山県へ、グレフカセ釣りに出掛けました!